Quantcast
Channel: ツナおじさんのスラント魂
Viewing all 1246 articles
Browse latest View live

TOP インデックス 2014.3.4

$
0
0
 
ようこそ!THE京浜急行へ
イメージ 2 
 
このブログは京急沿線に住むアラサ―による京急ばっかりのブログです。
京急を中心に直通する都営浅草線・京成線・北総線などと京急の旧型車両が集う高松の琴電、とたま~に各社の絶滅危惧種を追いかけていきます。
記事は左記の‘書庫’に各別にまとめていきます。
 
イメージ 1
訓練用に用意された1706号車 @金沢検車区
 
 
2013年1月下旬より2年間の予定で運行される旧塗装を撮りまくります!

書庫のご案内
京急の最新情報。
試運転や代走など通常営業車以外の情報はこちらから。
京急のニュースから撮影記までをまとめています。
 
 
 
 
平成22年6月28日に最後に残った1305編成が大師線営業運転を最後に引退した京急の顔、1000形。久里浜工場では1351・1356号車がカバーをかけられ保存されています。
800形は801・803・809編成が廃車、解体され2013年度も廃車が出るものと思われます。
撮れなかった~!となる前に800形をしっかり撮り貯め、廃車が出るたびにこちらで追悼します。
 
 
京急との相互直通を行う各線のニュースや撮影記。
成田スカイアクセス線については別書庫を用意しております。
撮影地が京急線内の場合は内容によっては京急 撮影記に記事をアップしたりします。
基本、きまぐれです
 
 
 
京急と並走する品川~横浜間、東急・小田急と戦う新宿・渋谷~横浜・小田原間の東海道線・横須賀線・湘南新宿ラインを中心に、無知なもので‘おおっ!’と気になったものは何でもかんでも記事にします。
西日本についてはことでん撮影のついでに撮ってきたものばかりです。
 
 
 
製作記から加工用品や勝手な妄想まで。
 
予約開始やBトレイン ファンのページさんからの先だし情報など。

鉄ネットに参加しています 
 
blogramの投票もよろしくお願いします!

YouTube keikyu2100vvvfで動画をアップロードしています。
ハイビジョン撮影の京浜急行動画が満載です。ブログでも記事にリンクを貼りつけております。動画だけ、一気にみたい方はこちらからどうぞ!動画リクエストもお待ちしています。
    
 
    
 

京急 満開の三浦・河津桜とともに

$
0
0
イメージ 1
桜まつりに合わせて駅名板がピンクに染まった三浦海岸駅。
 
早咲きの三浦・河津桜が満開を迎えたようで、桜を目当てに訪れてみました。
午前中は田浦の梅林にも立ち寄ったのですが
 
イメージ 2
こちらはまだ色づき始めたばかり。
まだまだ早かったようです。
 
イメージ 3
つぼみが多い中、ちょっとだけ咲いているのもありましたが、今週は寒い日が続くようで、来週中ごろが見ごろになるのかな?
 
イメージ 4
駅前の桜は夜間ライトアップもされるようです。
訪れたのは14時頃。
小松ヶ池公園まで線路沿いを歩いていきます。
 
イメージ 5
線路沿いを歩き、一つ目の高架橋を上り小松ヶ池へ向かう。
途中には地元の農家の方が育てた立派な三浦大根の直売がされていました。
1本100円と格安でしたので、お出かけの際はお持ち帰り用の袋をご用意いただいた方がよさそうです(笑)
 
イメージ 6
小松ヶ池に映る桜。
日中はカモに餌付けしているところを見れるようです。
仮設トイレに少々の露店がありましたので、ここで一息ついてもよさそうです。
 
イメージ 7
晴れたり曇ったりを繰り返した3月3日、青い京急が駆け抜ける頃は曇ってしまいました~。
 
イメージ 8
有名な撮影スポット。
線路沿いの桜と駆け抜ける電車を絡めて撮れる場所には多くの撮影者の姿がありました。
赤い電車を撮りたかったのですが
 
イメージ 9
カっ飛んできたのは都営浅草線の白い電車でした…。
 
イメージ 10
この橋の真下に信号機が設置されていますので、時刻表がなくてもどっちから電車が来るか判断できます。
明日から天気が下り坂とのことでどのくらい頑張ってくれるのか心配なところですが、三浦海岸で降りて桜を満喫し、そのまま三崎口まで。
三崎口からはバスに乗って三崎港まで出ればおいしいまぐろが待っています!
今週お暇な方は是非どうぞ!
 

京急 ダイヤ乱れにより1700形1719編成がエアポート快特を代走

$
0
0
3月4日、雑色駅上り線で発生した人身事故の影響で大きくダイヤが乱れ、上下線ともに運用変更が行われました。
 
イメージ 1
1282SH列車 1719編成 エアポート快特・羽田空港ゆき @品川~北品川間
事故が発生し運転見合わせとなったのは京急蒲田以南で、空港線系統は順当に走っているかと思いましたが、一時見合わせや南エアポート急行とのやりくりの関係で遅延が発生。
運用がスライドし、品川または泉岳寺発車時に来た電車の列車番号が付け替えられていました。
この日、スカイアクセス線運用の代走として走ったのは1700形1719編成。
この編成は以前にもこの幕を掲げて走っていました。
 
イメージ 2
1483SH列車 1719編成 エアポート快特・成田空港ゆき @北品川~品川間
折り返しの上りもそのまま‘緑のエア快’で戻ってきました。
以前は上りが戻ってくる前に83Cと表示した回送が品川まで走り、品川で車両交換が行われましたが、今回はこのまま品川を発車していきました。
 
さらに、今回のダイヤ乱れで珍しかったのは
イメージ 3
1470列車 1537編成 普通・京急蒲田ゆき 
ダイヤ乱れ時は大概運休となる品川~京急蒲田間の普通運用‘カマロー’が走っている上、通常は4連のところ、6連が充当されました。
 
空港線に影響が出るダイヤ乱れの場合は普通列車(70番台)は間引きし、エアポート快特は快特に、快特はエアポート急行になるというのがこれまでのパターンでしたが、それとは異なる対応でした。
 
 
今回の事故を受けて感じたことを少々書かせていただくと…
事故は雑色駅上り線で発生し、当該編成は京急蒲田駅5番線まで回送されたようですが、ツイッタ-に上がっていた画像を見る限り、運転席ガラスは粉々になりとても安全確認を行いながら運転ができる状態ではありませんでした。
 
当該編成はその後、砕けたガラスを取り除き、淵の取り除けなかったガラス部分にガムテープを貼り飛散を防止する処置を行い、ヘッドライトは片側点かないまま品川まで回送されたようです。
ガラスの代わりになるものは無いように見えました。
 
ダイヤをいち早く回復させなければならないというのも理解でき、その早さに我々ファンは惹かれる部分もあるわけですが、果たして安全だったのか?というところに疑問を感じます。
 
万一、ガラスのない状態で回送させ、運転士に何かがあった場合…などと考えてしまいます。
時速どの程度で走行したかはわかりませんが、走行中に鳥にあたってしまったり、飛び石などがないとは言い切れません。
運転士が負傷した場合は事故ではなく、事件のレベルではないでしょうか?
 
追浜の土砂災害による脱線事故では、運行させた指令の過失も問われていたはずです。
この状態で走行させるしか手段はなかったのか?と考えると、そうではないと私は思います。
新町検車区にはデトが2本もいます。
臨時回送で京急蒲田へと回し、6番線の8連停止目標に停止させ、後部に事故当該編成を連結すればガラスのある安全な状態で、事故を起こした部分を隠して品川まで走行できたはずです。
 
安全を最優先する。
乗客だけでなく、乗務員も守る。リスクを負わせない。
 
素人のたわごとですので、こちらには察することのできない事情もあるかと思いますが、神奈川ではこのところ重大な鉄道事故が続いていますし、安全には十分配慮していただきたいとこんなことを書かせていただきました。
 
撮影時に運転士さんや現業の方に‘危ない’と思われない様に、撮影者である私もしっかり考えなければなりませんね。
 
 
 
 

~京急2000形リバイバル 3月6日号~ 2156D列車の入線など

$
0
0
イメージ 1
2056D列車 2011編成 普通・新逗子ゆき @金沢文庫
前回の57D撮影で失敗した入線風景をゲットしてきました。
普通車で識別灯が点くのはこんな時ぐらいですね。
 
イメージ 2
2056D列車 2011編成 普通・新逗子ゆき @金沢八景
かなり失敗しましたが、今回は載せる写真がないので…。
ちょっと無理した設定で、ピン位置はもっと手前でした~。
 
イメージ 3
1717A列車 2011編成 快特・品川ゆき @北久里浜
河津桜との絡みは間に合わず、とりあえず撮れそうな場所で待ち構えましたが、17時44分はまだまだ夜と変わらないようで失敗~。
 
イメージ 4
金沢文庫では新1000形と連結。
12両編成で品川へと向かい、今夜も久里浜へ。

京急 2月に撮ったもろもろの列車たち

$
0
0
今月もこのコーナーが(笑)
イメージ 1
(回)2085A列車 2157編成 回送<車両管理区→品川> 金沢文庫
ウイングの送り込み回送。
これは2056D列車撮影の時の副産物。
 
イメージ 2
イメージ 4
2111D列車 1525編成+ 普通・金沢文庫ゆき @金沢文庫
突如現れた混結の11D!
場所が場所だっただけに後の600形が分からない正面撃ちですが、一応撮っておきました。
 
イメージ 5
回2245列車 1533編成 回送<金沢検車区→新町検車区>
 
イメージ 6
回2123列車 602編成 回送<車両管理区→新町検車区>
 
イメージ 7
1115A列車 2125編成 快特・泉岳寺ゆき @逸見
1081編成の試運転撮影の副産物。
 
イメージ 8
2378H列車 1113編成 普通・羽田空港ゆき @京急蒲田
深夜帰宅のついでに1枚。
 
イメージ 9
回1090T列車 5314編成 回送<西馬込検修所→久里浜工場> @金沢八景
都営車の入場回送。
失敗したので記事にもしませんでした…。
 
イメージ 10
1213D列車 2041編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @南太田
 
イメージ 11
(回)2085A列車 2157編成 回送<車両管理区→品川> @金沢文庫
1枚目と同じ場所、同じ被写体ですが何かが違う。
 
イメージ 3
2013列車 1331編成 普通・品川ゆき
試運転しかまともに撮っていない新車。
今月は先月にも増してシャッター切ってないな~。。。まずいまずい!
 

京急 運転再開からダイヤ回復へ 八ッ山踏切での撮影

$
0
0
イメージ 1
1372列車 1461編成 普通・京急蒲田ゆき @品川~北品川間
人身事故発生で一時運転を見合わせたこの日。
普段はダイヤ回復の為に運転を取りやめる蒲田ローカルもしっかりと運転されていました。
 
イメージ 2
1211A列車 2173編成 快特・品川ゆき
上り快特は品川止まりに変更。ここはいつも通りの対処。
 
イメージ 3
1313A列車 2157編成 快特・品川ゆき
いつの間にか終わっていた白帯ラッピング。
 
イメージ 4
1427T列車 5320編成 快特・高砂ゆき
順番を前後して1313A列車の後ろを走ってきた。
 
イメージ 5
1360K列車 3798編成 快特・羽田空港ゆき
27Tは品川での列車捌き待ちで停車中。
 
イメージ 6
1412A列車 2157編成 快特・京急久里浜ゆき
スライドせずに戻ってきた13Aの2157編成。この日はUSTは行われていませんでした。
タイミングを間違えると遅延が拡大しかねないというリスクを避けたというところでしょう。
 
イメージ 7
1360K??列車 3051編成 快特・羽田空港ゆき
さっき行ったはずの61Kが再び。
 
イメージ 8
1450列車 813編成 普通・浦賀ゆき
 
イメージ 9
1425NK列車 3798編成 快特・印旛日本医大ゆき
61Kとして走っていった京成車が北総車のスジを代走。
この他、1719編成の83SH代走や1537編成の71代走などもありました。
 
 

京急 新1000形1337編成納車で危うい800形807編成

$
0
0
イメージ 1
昨年の京急ファミリー鉄道フェスタ2013より
展示車両として‘まじめな’幕で並べられた800形807編成。
 
新1000形の6連は1337編成を迎えて全7編成へ。
この登場により着々と沙汰されていく800形の改造車。
1331編成の登場で805編成は運用を離脱し、久里浜工場の敷地の隅で‘その時’を待っています。
 
これまでは新車が営業を開始し、初期の故障などがなく正常に走れると踏んでから廃車が発生していましたが、1331編成と805編成の関係に関しては、新車が試運転を行っている段階で廃車となりました。
 
イメージ 2
エアポート急行倍増前、日中の新逗子行きとして走る807編成 @生麦
 
(撮りに行きませんでしたが)1337編成が金曜日の納車され久里浜へ向かいました。805編成の時と同じように、営業運転を待たずに廃車となる可能性は少なくありません。
 
イメージ 3
改造車体をくねらせて横浜へ向かう807編成 @戸部~横浜間
 
しかし、なぜ数ある800形の中で807編成なのか?
検査期限と製造年度、ましてや車体に改造を加えているわけで、真っ先に廃車になると推測するのは当然のことかと思います。
 
イメージ 4
土休日限りの上大岡行きに充当された807編成 @青物横丁
 
もともとは3両編成で組成されていた800形。
その名残を車体に残す貴重な807編成が去っていくのはさみしい限りです。
写真に残ってはいませんが、彼らが3両編成で空港線を走っていたり、2編成で6連を組成し本線を走っていた頃が懐かしい。
 
イメージ 5
本線終端駅へ向けて疾走する807編成。 @金沢文庫~金沢八景間
 
国際線ターミナル駅の開業で空港線からは姿を消し、本線と朝の久里浜線(~京急久里浜)の普通車専属となり、イレギュラーな事態でもない限りは彼の識別灯が黄色く燈る姿は見ることができなくなった。
 
イメージ 6
朝のラッシュ、京急川崎までの運用で副本線を走る807編成。 @金沢八景~金沢文庫間
 
1337編成はこれまでのパターンで見ると全線試運転・夜間高速試運転・久里浜線を含む試運転とあと3回の試運転を来週中に実施すると思われ、連日行われれば来週末には営業運転に就ける状態となります。
 
1337編成の玉突き廃車が見込み通り807編成だとすれば、明日は807編成にとって最後の日曜日になりそうです。
 

京急 通勤鉄!休日の早朝と夜間の金沢文庫など

$
0
0
日曜日。
仕事なんですが、どういうわけか夢を見て大爆笑している自分の声で目が覚めるという珍事が起き、再び寝るにはスッキリし過ぎていたので早朝鉄。
 
イメージ 1
507DX列車 2041編成 普通・金沢八景ゆき @金沢八景
まだまだシーズンではないこの列車。
駅撮りで1枚。
 
イメージ 2
629D列車 1041編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @金沢文庫
 
イメージ 5
667H列車 1049編成 特急・品川ゆき
後ろに見えるヤツが目当てだったのですが…、見事に被られました。
667H列車続行でやってきて、後ろで2分ほどは停まっていたので次回は失敗しない様に、勉強になりました…。
 
イメージ 6
増結車が待機する上り線脇の留置線には珍しい光景。
2109編成が入っていました!
横の1405編成などはこのあとエアポート急行に充当されるものかと思いますが
 
イメージ 7
なんで、こんなところに??
 
イメージ 8
673H列車 603編成 特急・成田空港ゆき @京急蒲田
まだまだ出勤時間まで時間があるので、京急蒲田・糀谷で撮影をして
 
イメージ 9
809列車 814編成 普通・品川ゆき @杉田~屏風ヶ浦間
ずーっと気になっていた場所で初めての撮影。
曇りで良かった~という撮影地でした。
ここで無念の被りを再び食らって
 
イメージ 10
2126D列車 1619編成 エアポート急行・新逗子ゆき @金沢文庫
仕事帰りに朝のリベンジに!
 
イメージ 11
2028列車 811編成 普通・浦賀ゆき
 
イメージ 3
回2215列車 815編成 回送<金沢文庫→新町検車区>
これを見送って朝2109編成が停められていた場所を見てみましたが当然姿はなく、帰ろうかと特急を下り2番線で待っていたら…
 
イメージ 4
2030T列車 5309編成 特急・京急久里浜ゆき
なぜか1番線に!?
 

京急 運命の赤い電車‘婚活トレイン’を新1000形1319編成で運転

$
0
0
企画内容のリリース(PDF)
 
3/15、企画の貸し切り電車として新1000形1319編成が品川から久里浜工場まで運転されました。
9:34品川発で11:04久里浜工場着とやや寝ているスジで運転され、京急蒲田は快特・エアポート急行の待避を行うため2番線に入線しました。
 
イメージ 1
臨時998C列車 1319編成 貸切<品川→久里浜工場> @京急蒲田
1319号車と1324号車には‘運命の赤い電車’と書かれた懐かしい形のマークが掲出されました。
 
イメージ 2
イメージ 3
品川駅や金沢文庫駅などではこの形式は‘銀色の電車’と放送されていますが…。
 
新1000形が貸切として運行されるのは京急ファミリーフェスタ2012のお帰り臨時列車(97)以来。
イメージ 4
この年は2本体制で臨時電車が用意された。
 
また、品川→久里浜工場間で貸切電車が運転されるのはファミリー鉄道フェスタ2010連動の‘よしもとプリンスシアター’号以来となります。
イメージ 5
京急が貸し切り列車を走らせることはごく稀なことですが、今後このような企画貸し切り列車が増えていくことに期待したいですね。

~京急2000形リバイバル 3月15日号~

$
0
0
イメージ 1
601D列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @金沢文庫
早く目覚めたので出撃しましたが、1発目から撃沈…。
 
イメージ 2
700D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @大鳥居~糀谷間
曇っていたので追いかけて糀谷。
 
お仕事ギリギリの時間まで追いかけますが…
イメージ 3
この直前のコマをウルトラトリミングで
イメージ 4
801D列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @杉田~屏風ヶ浦間
またしても!!
これにてタイムオーバーとなり出社。
当然、悔しさ満点なので帰りもやってます(笑)
 
イメージ 5
2100D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @金沢文庫
2番線で撮れる機会が少ないエアポート急行幕。
 
イメージ 6
2201D列車 2011編成 普通・金沢文庫ゆき
あえての入庫側を1枚。
普通幕なのに急行灯が点くのはこの時ぐらいですね。
 
イメージ 7
平日にはこんな無理やりなショットも。
1526D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @金沢文庫~金沢八景間
 
イメージ 8
1627D列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @金沢八景~金沢文庫間
ここんとこ、休みの日に晴れってのが少ないんですよね~。
結局2日しか撮っていないというお粗末さで、来年の今頃後悔しない様に…。
 

京急 800形807編成が運用離脱し廃車へ 改造車体の消滅

$
0
0
3/17の43運用で最後は浦賀から堀ノ内まで営業した807編成。
久里浜入庫となり、3/18は営業に就かず、書籍の記述などにもあるように運用を離脱し廃車となりました。
3両編成で登場した800形の名残を持つ改造車体は801編成を皮切りに、803編成→809編成、今年に入り805編成がすでに廃車となっており、この807編成の廃車で消滅することとなりました。
 
イメージ 1
1*37列車 807編成 普通・品川ゆき @北品川
 
イメージ 2
1*54列車 807編成 普通・浦賀ゆき @金沢八景
 
イメージ 4
回2219列車 807編成 回送<久里浜工場→金沢検車区> @金沢文庫
 
イメージ 5
1*36列車 807編成 普通・金沢文庫ゆき @品川~北品川間
 
イメージ 6
*04列車 807編成 普通・神奈川新町ゆき
 
イメージ 7
*66列車 807編成 普通・新逗子ゆき @生麦
 
イメージ 8
523列車 807編成 普通・品川ゆき @六郷土手
 
イメージ 3
1410列車 807編成 普通・浦賀ゆき @平和島
 
イメージ 9
イメージ 10
(回)2403列車 807編成 回送<浦賀→車両管理区> @堀ノ内
 
ピットにて部品取り外しが行われた後、無架線地帯で待つ805編成と共に解体となる見込みです。

~京急2000形リバイバル 3月21日号~ 能見台俯瞰チャレンジ

$
0
0
イメージ 1
1312D列車 2011編成 エアポート急行・金沢文庫ゆき @六郷土手
うねったこの構図が少々お気に入りなんですが、600ミリフル望遠で撮影しているのでいろいろアレな1枚。
 
ここのところ2011編成の撮影をさぼっていたので、だんだんと日照時間も延びてきましたし、キッチリ撮れるだけ撮ろうということで。
 
イメージ 2
630H列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @京急蒲田
早朝の31Hもこれだけ撮れるように。
 
イメージ 3
730D列車 2011編成 エアポート急行・金沢文庫ゆき @京急富岡~能見台間
良く晴れていたので能見台の俯瞰撮影地に初挑戦。
編成写真ばかり撮ってきましたが、たまにはこういうのも撮らないと。
 
イメージ 4
2126D列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @羽田国内
しばらくぶりに羽田空港にもやって来ました。
幕回しはなかなか見れませんね~。
 
イメージ 5
730D列車 2011編成 エアポート急行・金沢文庫ゆき @能見台~金沢文庫間
2日連続で31H→31D運用に入った2011編成。
この日は曇っていたので光線を気にせず編成写真を…とやってきましたが、やられました~。
 
イメージ 6
1614D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @生麦
スイッチが入ったので悪天候でも撮影するようになりました(笑)
休みのたびに雨が降ります…。
 
イメージ 7
808D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @金沢八景
隣にできた駐車場の影がきわどいところですが、この時間はギリギリセーフでした。
 
イメージ 8
909D列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @神武寺~六浦間
側面に影が刺さっていますが、7Dローカルが撮影できるようになる前に練習がてら。
 
三浦の河津桜は終わってしまいましたが、もうちょっとすると大岡川の桜が咲き始めますね!

京急 久里浜工場偵察 3/25号 807編成、無架線地帯に

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
運用を離脱して18日付で除籍となった807編成。
車番などは残っており、見たところ解体は進んでいない様に見えますが
 
イメージ 3
幕は抜かれています。
 
イメージ 4
ピットが空いたら取り込まれて、この改造車体も見納め。
 
イメージ 5
ピットを覗いてみると、822編成が取り込みの最中。
1089編成が4両ほどで通電しており、807編成の作業を行うであろう5番ピットは空き。
6番線には人身事故で先頭車が大破した1600の残り5両が留置されていました。
 
川崎重工にはすでに1343編成の姿があるようで、800形の廃車ラッシュが続きそうです。

京急 検車区さんぽ 3/27号 好物の金沢八景幕と1706号車

$
0
0
イメージ 1
検査の終わった編成がこの位置にぶっ飛んだ幕で停まっているのはいつものこと。
 
イメージ 2
イメージ 4
今日はなかなか見ることができない‘成田空港方面佐倉’表示で留置。
 
検車区の中央付近へ進むと1706号車が(回)1604C列車越しに見えます。
イメージ 5
側面幕は急行・貸切と。
通電することは容易でないはずの1706号車。
なぜこんなに頻繁に幕を回しているんでしょ??
いろんな幕の組み合わせが見れるので大歓迎なんですが(笑)
 
イメージ 6
これからもよろしくお願いいたします<m(__)m>
 
さて、気になることがもう一つ。
イメージ 7
回送幕で留置されていた2461編成。
2000形でも最も新しい車体ですが、どうやら劣化が進んでいるようです。
 
イメージ 8
雨どいとなる屋根と側板の合わせ面から床下方向に塗装の浮きが見受けられます。
1両だけではなく、4両ともに。
 
イメージ 9
1300番台の増備が進む中で800形の廃車が進んでいますが、半減した2400形はどうなるのか。
 
イメージ 3
その先には、控えめにぶっ飛んだ2編成の姿。
2100形が普通幕で留置されているのはかなり珍しい印象。
以前は金沢八景以南の本線で障害が起きると‘普通・新逗子’行きとして営業している姿も見られましたが、普通・神奈川新町はまずないでしょう。
奥に見える1631編成はエアポートではない‘急行’
 
イメージ 10
17B 快速 金沢八景 表示 1449編成
久々に見れた‘金沢八景’単独表示。
1319編成が深夜の逗子ローカルで表示していることがありましたが、その後は都営フェスタで5300形が表示しているのを見たのが最後。
最後においしいのがいただけました~。
 

~京急2000形リバイバル 3月27日号~ 夕方の快特・三崎口!

$
0
0
イメージ 1
713B列車 2011編成 特急・金沢文庫ゆき @京急田浦~追浜間
日照時間が伸び始め、朝も夕方も撮りやすくなってきましたが、ここはまだおいしい位置では影の中。
13Bといえば‘浦賀’表示が狙える列車ですが、そっちが撮れるのはまだまだ先でしょう。
 
イメージ 2
810A列車 2011編成 快特・京急久里浜ゆき @北久里浜~京急久里浜間
すでに回送幕…。
もう側面には陽があたらなくなってしまいました~。
 
イメージ 5
夕方は1716A列車からスタートとのことです @久里浜工場
 
イメージ 6
1716A列車 2011編成 快特・三崎口ゆき @YRP野比
夕日が何とか粘ってくれて、どうにか前面は撮れるようになりました。
 
「もしかしたらイケるかも?」と思って、初めて有名撮影地へ。
イメージ 7
1717A列車 2011編成 快特・品川ゆき @京急長沢~YRP野比間
こちらはまだ少し早かったようです。
 
イメージ 8
1116D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @六浦~神武寺間
記事を書くには枚数が少なかったので、小雨で肌寒い中沿線へ。
日中のD急行であれば足を運んだことのない撮影地へトライできます。
今日はロケハンのつもりで。
 
イメージ 9
1217D列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @神武寺~六浦間
天気が悪ければ悪いで、さほど光線を気にせず撮れたりします。
 
イメージ 10
1416D列車 2011編成 エアポート急行・金沢文庫ゆき @能見台~金沢文庫間
この踏切の被り率はかなりのもんです(笑)
 
イメージ 11
入庫した後は所定通り回1614列車から1603C列車へと流れるようなので、もうチョイ頑張ってみることに。
 
イメージ 12
いつも撮ってしまう定番スナップ。
リバイバルと通常塗装。
 
イメージ 3
回1614列車 2011編成 回送<金沢検車区→車両管理区> @逸見
もうちょいケツを残せるかと思ったのですが、意外と角度が付けられない撮影地でした。
 
イメージ 4
1603C列車 2011編成 特急・品川ゆき @追浜~金沢八景間
 

Bトレイン 琴電1080形を3編成、再製作へ

$
0
0
イメージ 1
琴平線、長尾線を取りそろえた新・琴電コーナー。
ここにいないのは1080形と1100形。
1100形は以前製作しましたが、鉄コレのカットだったため全長がチョイ長く、1080形は後に製作した1200形や1070形と黄色の色味が違ってしまったためオク回送してしまい、しばらくぶりに再製作することとしました。
 
イメージ 2
編成の組み換え行い、余剰となった先頭車を6両用意して、前回同様にキッチリ前面を加工。
 
イメージ 3
琴平側は渡り板の加工のみ。
 
イメージ 4
築港側は渡り板に加え、ジャンパ栓の加工も。
前回は渡り板にGM製パンタグラフの紙箱を使用しましたが、今回はマスキングテープのアクリルを使用。
これを6両やって1時間弱を消費。
今夜はここまでにして、明日の夜にさらに作業を進めていきます。
 
 

総合車両製作所レポート 3/29号 構内に現れた新幹線

$
0
0
このところE233系横浜線ばかり作っているような印象だった総合車両製作所。

構内のバラ置き場に、ついに新幹線が現れました。
京急の車内から、4両程度の中間車が見えましたが、先頭の形状は見当たりませんでした。

いまピットにいる横浜線が出ていったら、編成組みをして通電試験を行う感じでしょうか?

噂では金沢文庫第2踏切通過が難所とされているようで…

川崎重工でE7/W7系の製造途中を見ていますが、近所で新型新幹線が間近に見れるのはなんか嬉しいもんです。

京急 桜の名所を行く赤い電車たち 2014年春の訪れ

$
0
0
イメージ 1
金沢八景駅前に咲き誇る桜が新入りを迎える。 @金沢八景
 
三浦の河津桜が散って少し経つと、今度はソメイヨシノなどが咲き始め3月~4月初旬は京急沿線が薄いピンク色に染まります。
各所で満開を知らせたその日に、うっすらと雨が降っていましたが撮ってきました。
 
イメージ 2
早朝、607D列車が逗子線内から解放され羽田へ向かう。
 
イメージ 3
広報写真やカレンダーにも登場する名所は午前順光の撮影スポット。
この日は天候不順で順光もクソもありませんでしたが…。
 
イメージ 4
咲き誇る花弁が多い中に、まだまだつぼみもありましたので八分といったところでしょうか。
 
イメージ 5
桜の中へ飛び込んで行く新1000形 @横浜~戸部間
 
イメージ 6
そして杉田~京急富岡間の桜も満開に。
京急富岡駅から10分ほどのこの撮影地は午前・午後ともに撮影が可能。
8両編成は品川方の方が側面が目立ちやすく、そこを際立たせるのであれば午後がおすすめ。
 
イメージ 7
日ノ出町から南太田まで続く大岡川沿いの桜も満開。
ここは京急と絡ませて取るのは難易度が高い場所。
前方に写る橋から高架を見ると、道路と交差する部分だけコンクリートではない高架橋が掛けられていますのでここで狙えば側面は撮影可能です。
 
イメージ 8
沿道からではおでこしか写りません。
‘佐倉’行きでも走っていれば面白いのですが、今はどの時間帯も走っていませんので。
 
昨日から降り続いている雨、時折強く叩き付け、明日の晴れ間のある時間にどの程度花弁が耐えていてくれるか心配ですが、今週末が最後のチャンスとなりそうです。
 

~京急2000形リバイバル 4月3日号~ 桜とリバイバル

$
0
0
イメージ 1
601D列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @金沢文庫
前回の失敗をリベンジ。
本当は入線待ちの間に行われる幕回しをキッチリやりたかったのですが…
 
イメージ 2
配線の関係上停止位置ははるか彼方。
デジタルズームを使用して400ミリまでよってもまだまだ足りず…
 
イメージ 3
700D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @横浜~戸部間
 
イメージ 4
1414D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @杉田~京急富岡間
 
イメージ 5
1715D列車 2011編成 エアポート急行・羽田空港ゆき @日ノ出町
 
イメージ 6
1814D列車 2011編成 エアポート急行・新逗子ゆき @新逗子
 
イメージ 7
2014年だってのをいまさらになって。
 
イメージ 8
717C列車 2011編成 特急・羽田空港ゆき @京急川崎~六郷土手間
 
もっと桜と2011編成を撮りたかったのですが、桜が見ごろになった頃、仕事が忙しく、早起きできなければ撃沈という日々。
雨上がりの週末に、まだまともに撮れる場所はあるかな??

京急 600形ブルースカイトレイン606編成にANAラッピング

$
0
0
3月31日より600形606編成がANAラッピングを施し運用に就いています。
今回のラッピングはドア横と窓下に長方形の定型広告ではなく、久々にオリジナルのものが施工されています。
 
イメージ 1
1774H列車 606編成 特急・三崎口ゆき @金沢文庫
先頭車には乗務員室扉の窓下にANAのロゴを施し、ブルースカイトレインのカモメもロゴマークは目隠しがされています。
 
イメージ 2
1575H列車 606編成 快特・青砥ゆき @屏風ヶ浦
巻いてる走行写真だと工夫しないとやっぱりラッピングが目立ちませんね。
しかし、久しぶりにキッチリやりたいラッピング電車が登場したのは嬉しい限り。
Viewing all 1246 articles
Browse latest View live




Latest Images